味のある手彫りの文字に職人の顔が浮かぶ 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です
2024/12/19
ブログ更新 1612日
昨日まで施工していたお墓は
建墓60数年経過していました
結構な水垢が付いていて
全部綺麗に落として
しまいたかった
けどね 施主様の依頼が
文字の色入れのみの
だったので
残念だな
と私は思いましたよ
今日は 文字の色入れのお話です
毎日の幸せは
ご先祖さまのおかげ
お墓掃除は こころを磨きます
岐阜のお墓クリーニング専門部隊
こころを磨く 「磨き専隊」です
それじゃ 2024年12月18日(水)
行ってみよう
お墓の本体が 建墓60年余り
経過しています
花立と水鉢は 後から
追加したようで 新しい物でした
刻んである文字は
本体の方は すべて手彫りでした
手彫りの文字の特徴は
文字の線が 真っすぐでは
ありません
よーく観察すると ガタガタと
いうかシャープな線では
ないんです
そして 平面から文字を彫ってある
ところが丸くなってます
機械で彫ると 綺麗な直角に
彫り込んでありますが
それが丸いので色を入れた
時の印象がぼやけた感じに
なりそうです
なので毎回 ドキドキしています
裏面や側面の文字は
彫りが浅いので 太陽の光の
当たり具合で まるで
読めません
そんな心配をしながらも
いつものように 白いペンキを
塗っていきます
一回目が時間が掛かるんです
二回目からは 約半分の時間で
塗り終えます
今回は 二回目塗ったときに
いつもより 下地の石材の色が
透けていたので
ペンキを濃い目に調節して
仕上げました
普通なら ここまでで終了し
明日に仕上げるんですが
まだ時間が早かったので
1時間ほど乾燥させて
仕上げることにしました
仕上げで はみ出したペンキを
そぎ落としていくと
手彫りの味が出てきましたよ
今年も 手彫りの文字の
色入れを数件しましたが
この墓石の文字は
一番味があります
それはね 真っすぐではなく
少し曲がっています
文字の大きさも様々で
手で彫ったね って誰でも
気が付きそうです
彫った本人には
分かってたのかな
彫ったときに色を入れることに
なってたら
真っすぐ彫ってた
かもしれないね(笑い)
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では また明日
ご先祖様の 「ありがとう」が
届きますように
-----------------------------------------------------------------------------
磨き専隊
岐阜県岐阜市加納村松町1-15
電話番号:080-6969-1917
墓掃除や文字色入れなども実施
------------------------------------------------------------------------------