進化するカップヌードルと私
2021/06/04
昨日のブログの続編でーす
続編のつもりは なかったけど
内容に ほおっ
てな気持ちになったので
続編投稿です
毎日の幸せは
ご先祖さまのおかげ
お墓掃除は こころを磨きます
岐阜のお墓クリーニング専門部隊
こころを磨く 「磨き専隊」です
ブログ更新 320日目
カップヌードルのフタ止めシールを
廃止するよ って記事を昨日見つけて
今日11時に詳細発表でした
あ そうだと思いだし見て見たら
こういう事でした
フタ止めシールを無くすると
こんな効果があったんだね
年間33トンの
プラスチックが削減できる
そうか 33トン
日本のプラスチックゴミ
年間排出量からすると
ほんの一握りだと想像できる
前職で産廃管理をしていたから
解かる
そして
フタ止めシールに代わる方法は
「ダブルタブ」今まで一つのタブでは
フタが空いてしまうので
フタ止めシールを併用していた
タブを二つにして
フタが開くのを防止しようと
いうものだ
これに変えるだけでも
結構な投資額だと思う
ただ それよりも 企業イメージ
ブランドイメージアップの効果は
投資額以上でしょう
でね 今日は 私の
イメージアップという事で
施工の中の一手間を公開します
同業者の方で同じことを
やっている人は知りません
何をするかは これから
説明するよ
お墓の竿石(一番上の縦長の部分)に
彫られた文字の色は
20年経過すると
哀れな状態になります
お墓で会う人と話をしていると
皆さん文字が気になってる