現代では家紋の意味って ある?
2022/06/27
ブログ更新 708日目
昨日のブログでは
家紋の事を取り上げました
でね なんで
お墓に家紋を彫るのか
意味が解らなかったので
調べました
そうだったのねー
って意味がありました
毎日の幸せは
ご先祖さまのおかげ
お墓掃除は こころを磨きます
岐阜のお墓クリーニング専門部隊
こころを磨く 「磨き専隊」です
それじゃ 2022年6月27日(月)号
行ってみよう
家紋は何のためにあるのか
という事が基本です
昔 武家社会だった頃
身分や役割を見分ける
ために利用されてました
合戦の時には 敵味方を
識別するための目印でした
昔の人には家紋は家系の
シンボルマークなんだね
家紋を提灯に描くことで
威厳を表したりしてね
でね なんでお墓に家紋を
刻むようになったのか
それは お墓に家紋を
刻むことで子孫繁栄を
願ったんだそうです
それから 合戦の時には
持ち物に家紋を刻んで
家系を知らせていたが
合戦がなくなり
家系を知らせる必要が
なくなったため 代わりに墓石に
家紋を刻むようになった
そんな理由があったんだって
でね お墓に家紋を
入れなければならないのか
といえば そんな事はないんですよ
私んちのお墓には
家紋が入ってないもん
(写真は 家紋に見える蓮の花です)
もしうちの家紋これだよ
と知らせる必要があれば
刻むべきですね
刻む場所は 特に決まりが
あるわけではありません
一般的によく刻まれているのは
水鉢の正面です
水鉢は お水を入れる
楕円形の溝が彫ってある部品です
それ以外では
花立に彫ってあるお墓を
見たことがあります
大きな御墓であれば
きっと 目立つ場所に
大きく刻んであるんでしょう
そんな事を考えながら
お墓を見るのも 面白いですよ
戦国大名のお墓には
家紋が刻んでありますが
どれも 決まった場所ではなく
それぞれ 工夫して家紋を
入れてあります
今 流行りの洋風墓であれば
家紋を刻む場所も
一工夫できそうです
今のお墓は
もうスタンダード化されて
全て ルールがあるように
同じ形です
昔のお墓は 自由な発想で
家系を表している
家紋一つで
お墓を深読みできる
面白いねー
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では また明日
ご先祖様の 「ありがとう」が
届きますように
-----------------------------------------------------------------------------
磨き専隊
岐阜県岐阜市加納村松町1-15
電話番号:080-6969-1917
------------------------------------------------------------------------------