お墓の定期メンテは 何年でしょうか? 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です
2023/01/21
ブログ更新 915日目
今日 施工したお墓は
建墓9年のまだ新しいお墓です
今月末に納骨するので
それまでに施工して
ほしいとの希望でした
このお墓を施工しての
感想です
毎日の幸せは
ご先祖さまのおかげ
お墓掃除は こころを磨きます
岐阜のお墓クリーニング専門部隊
こころを磨く 「磨き専隊」です
それじゃ 2023年1月21日(土)号
いってみよう
建墓9年なので
非常に綺麗でした
それで施工の内容は
文字の色入れ直しです
波阿弥陀仏の文字は
ところどころ剥落していた
ので施主様が自分でペンキを
塗ったようです
ペンキが薄かったので
剥落した後が 凹んで
消えなかったようです
もう2度くらい塗ってれば
剥落跡も見えなくなって
いたのにね
文字の中のペンキは
最低3回は 塗り重ねないと
綺麗な白色の発色はしません
今日は3回塗り重ねるのに
1時間半かかりました
そして はみ出したペンキを
そぎ落とすのには
2時間掛かりました
文字の色入れ直しは
施主様が思っている以上の
時間が掛かるんです
今日の色入れ直しだけで
ほぼ1日です
文字の色入れ直しを
されたことは とても
良かったと思いますが
水垢取りも依頼されたら
もう 完璧でしたね
9年経過で 水垢が
成長してきています
でも まだ少しなので
ちょっとした手間なだけです
でね いつも思うのは
どのくらい 水垢が成長したら
気になるのか
そこんところの
データが欲しいです
建墓年数だけで 新しいと
思ってる人が殆どです
水垢がまるで目に
移ってないようです
水垢が気になるように
なるには どのくらいでしょうか
私が思うに 気にならない人は
どんなに汚くなっても
意識してみる事はないと思います
今日のお墓の場合でも
10年毎に 色入れ直しと
水垢取を実施していけば
50年経過しても 今のまんまの姿で
そこに立っていてくれると
思います
お墓のメンテナンスを
定期的に考えるんであれば
10年毎ですよ
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では また明日
ご先祖様の 「ありがとう」が
届きますように