お墓掃除の道具紹介します 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です
2024/07/19
ブログ更新 1460日
今日は 私が使用している
道具の中で 何の変哲もない
ものだけどこれがないと
大変困るっていう
物をご紹介します
毎日の幸せは
ご先祖さまのおかげ
お墓掃除は こころを磨きます
岐阜のお墓クリーニング専門部隊
こころを磨く 「磨き専隊」です
それじゃ 2024年7月19日(金)
行ってみよう
冒頭の写真が今日紹介する
道具です
長さ25センチの角材が8本です
これが 無いと作業に
支障をきたします
大体想像できた方もいる
と思います
この角材は
お墓の部品を置いて
おくための台になります
お墓の部品を 取り外した際
そのまま 地面に置いたり
外柵の石材の上に置いたり
すると 不安定だったり
石材どうしがぶつかると
必ずどちらかに傷や欠けが
発生します
部品を外す前に この角材を
2本並べておきます
外した部品を角材の上に
ゆっくりと置きます
次の部品を置く場所に
同じ様に角材を2本並べます
でね 部品と部品の間隔は
ぶつからないように
広くして置きます
そうやって
外した部品を並べます
もし これがなかったら
地面の上に置いて 部品を
クリーニングしなければ
なりません
地面に置いて水をかけると
そこの部分が泥だらけになり
泥によって 擦り傷が
ついてしまいます
万が一 倒れたら 部品が欠けて
しまう事があります
横にずらすだけでも
地面の上だと擦り傷がつきます
持ち上げるにしても
持ち上げにくくて
落とす可能性もあります
だから この角材が必要なんです
お墓の部品は 花立が2個
水鉢 香炉 の4個が標準です
4個の部品に2本ずつ
使用して8本必要です
長さが25センチというのは
色々試して この長さになりました
長い角材に 部品2個置く様な
使い方をしては いけません
隣が近いとぶつけるからです
どんな木でも構いません
四角で長さが25センチのが
8本あれば お墓1基がまかなえます
私は 二つのお墓を掛け持ちする
場合があるので
2セット用意しています
でね 部品を置いたら
今まで掃除できなかった
ところの汚れを綺麗に
して下さいね
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では また明日
ご先祖様の 「ありがとう」が
届きますように
-----------------------------------------------------------------------------
磨き専隊
岐阜県岐阜市加納村松町1-15
電話番号:080-6969-1917
------------------------------------------------------------------------------