お墓掃除は 品質によって掛かる時間が変わります 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です
2025/02/02
ブログ更新 1658日
お墓掃除を依頼しようと思う時
金額が気になると思います
ネットで調べてみると
おお これは安いわ と思えば
この金額だと
どこまでやってくれるのって
金額の差って ありますよね
でね 金額の差は 時間の差でも
あるんです
で 今日は お墓掃除に
かかる時間は どの位かな
ってことを伝えますよ
毎日の幸せは
ご先祖さまのおかげ
お墓掃除は こころを磨きます
岐阜のお墓クリーニング専門部隊
こころを磨く 「磨き専隊」です
それじゃ 2025年2月2日(日)
行ってみよう
私は 始めたころは
手作業だけでやってました
それが今では 高圧洗浄機を使うし
汚れを剥がすような事もするし
始めたころより色んな技術を
駆使しています
それは 主に品質を
追求した結果です
早く済ませることより
綺麗にするための技術です
でね お墓掃除にかかる時間は
お墓の種類 年代 環境によって
違います
早くきれいになるのは
全体がピカピカに磨いてある
お墓です
ぴかぴかだと コケが付きにくいし
汚れにくい 水垢が付いていても
綺麗にしやすい
それで 8寸のお墓だと
クリーニングが終了するのが
5時間くらいでしょうか
続いて 色入れすると
次の日のお昼くらいに
終わるので
クリーニング+色入れで
一日半かかります
色入れは 一手間時間を
掛けているので 始めたころより
時間が掛かってます
一昔前の磨いてないお墓の
場合は 全然違います
表面が凸凹の為 汚れが落ちにくく
時間も汚れ方によって
全然違います
2日を予定していたら
4日かかったという事も
普通にあります
でも 料金は 最初に提示した
料金そのままです
簡易清掃であれば
表面についている埃などを
ふき取る程度なので
時間の計算が簡単に出来ます
でもね 施主様の期待する
品質とは 多分違うでしょう
私の場合は お墓を再生する
レベルの清掃なので品質重視です
時間を掛けてでも 品質に重きを
置いてます
施主様に
「3日かかります その理由は
○○だからです」
と説明させてもらうと金額も
納得してもらえます
でもね 実際には 施工時間は
予定よりかかっているほうが
多いんです
なので 落ちない汚れを
落とす技術の開発に
力を入れてるんですよ
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では また明日
ご先祖様の 「ありがとう」が
届きますように
-----------------------------------------------------------------------------
磨き専隊
岐阜県岐阜市加納村松町1-15
電話番号:080-6969-1917
------------------------------------------------------------------------------