私が水性塗料を使う理由は これだ ! 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です
2025/04/04
ブログ更新 1719日
我が家が かねてからの
希望であったオール電化に
一歩踏み出しました
今回 オール電化に踏み切ったのは
2月の電気料金が
5万円近くになったからでした
お墓クリーニングから
学んだ知恵で オール電化へ
取り組みました
毎日の幸せは
ご先祖さまのおかげ
お墓掃除は こころを磨きます
岐阜のお墓クリーニング専門部隊
こころを磨く 「磨き専隊」です
それじゃ 2025年4月4日(金)
行ってみよう
何で 今更 オール電化か
と言うと 10年ほど前
太陽光発電にしようと来て
もらった業者の為に
太陽光発電を諦めたからでした
うちの屋根をグーグルマップで
見つけた業者が太陽光発電に
しませんかと 電話で
営業してきました
興味が有ったので
来てもらい話を始めました
でね
太陽光パネルを設置する為には
家の周りに足場を立てるのが
法律で決まっている
そして屋根の塗装をして
地切りをしないといけない
と言われました
地切りとは 塗装をしたら
ペンキが下に垂れてきて
膨らんで固まるのでそれを
削って平らに擦ると言うんです
そんな必要ないだろうと
思いました
その一年前には 外壁の塗装を
していました
そのとき お隣とは
かなり足場の事でもめて
これが最後よと言われました
そのことを話すると
「ダメなんですね 帰ります」
と言って すぐ帰っていきました
綺麗なお姉さんでしたが
あの態度には あっけに
とられました
そんな事があり 太陽光発電は
諦めていました
2月の電気料金に
びっくりした時 嫁が隣の件は
業者さんに任せてみたらと
言ってくれました
早速 業者さんに来てもらい
相談すると
足場は 家の前だけで
いいという事が解りました
合い見積もりの業者さんからも
同じことを言われ
最初の業者が
足場屋と塗装屋とつるんで
いたことが分りました
もうあの業者の社名も
わかりませんが
10年遅れで
太陽光パネルが屋根の上で
光ってます
でね 屋根の塗装は
私がDIYしました
今回で3回目です
塗料は お墓の文字の中に
使っている水性塗料です
水性塗料のいいところは
水で薄められるし
道具も水で洗える
油性塗料は シンナーが
揮発することで乾きます
年月が経つと塗膜が薄くなり
膨らんでパリパリと
割れてきます
水性塗料も 同じ様に塗膜が
薄くなりますが
油性塗料に比べて
パリパリと割れる事が
少ないんです
5年前に施工したお墓を
沢山チェックしてますが
パリパリと割れたものは
一基だけです
その時に 水性塗料でも
割れるという事を
初めて知りました
なので施主様には
そういう事もあります
と説明します
私が水性塗料を信頼する理由は
耐久性にあるんですよ
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では また明日
ご先祖様の 「ありがとう」が
届きますように
-----------------------------------------------------------------------------
磨き専隊
岐阜県岐阜市加納村松町1-15
電話番号:080-6969-1917
墓掃除や文字色入れなども実施
------------------------------------------------------------------------------