DIYでやっちまった失敗 私がリセットします

問い合わせ・お見積

岐阜県岐阜市加納村松町1-15

DIYでやっちまった失敗 私がリセットします

DIYでやっちまった失敗 私がリセットします

2021/07/20

お盆まであと

一か月余りですね

 

 

お墓掃除はいかがですか 

お墓掃除をして 

 

 

ご先祖様に気持ちよく

過ごして頂きましょう

 

 

毎日の幸せは

 

ご先祖さまのおかげ

 

御墓掃除は こころを磨きます

 

岐阜のお墓クリーニング専門部隊

 

こころを磨く 「磨き専隊」です

 

 

ブログ更新   366日目

 

 

 

ってPRしたとして 

うん お願いするよ って人は

なかなかいませんよ 

 

 

 

私も依頼される方は

どんな方かは分かっているし 

 

 

 

皆さん言われるのは 

まだ新しいから 結構ですって

 

 

 

でどうなのかな 

と思って見て見ると 

 

 

 

まあまあ汚れて 文字ペイントも

だいぶんと剥げ落ちています 

 

 

 

新しいの基準が個人差が

ありますから ご自身が新しいなら

それでいいでしょう

 

 

 

お盆が近づいて 

お墓掃除をされている方を

見かけるようになりました 

 

 

 

水を汲んで来て 

タワシでこすったりされてます 

 

 

 

30分ほどお掃除されて

帰られる方が多いですね 

 

 

 

最近は本当に暑いので

30分であっても汗だくです 

 

 

 

私は父とお墓掃除していた時は 

半日かかってました 

 

 

 

本当に嫌だったなぁ 

全然キレイにならないから

 

 

 

 

そんな思いもあって 

今は お墓クリーニングしてます 

 

 

 

で その頃 父はお墓に

不具合があると自分で

補修してました 

 

 

 

今から思うと 墓石の事など

構わずにとにかくセメントで

くっつけたりなどの日曜大工レベルです 

 

 

 

そしてそういった 

個人で手を加えてある

お墓を見かける事があります 

 

 

 

お墓愛を感じます 

 

 

 

うまくいった場合は 

お墓愛がビンビンに

伝わってきます 

 

 

 

上手くいかなかった場合は 

お墓愛を感じられるんですが 

 

 

 

凄く残念な気持ちになります 

 

 

 

キレイにするぞと意気込んで

手を掛けた結果うまくいかなくて 

 

 

 

どうしようもなく 

そのままなっている 

 

 

 

そんなお墓を見つけると

気になって仕方ありません 

 

 

 

施主様の残念な気持ちが

伝わってきます 

 

 

 

キレイになるはずがうまくいかず 

そんなはずはないと

何度も思ったはずです 

 

 

 

それがコチラ