お盆へ向けて お墓掃除アドバイス その2
2022/07/06
ブログ更新 717日目
今日は お盆に向けての
お墓掃除アドバイスの
2回目をお届けします
今日のアドバイスは
水鉢です
毎日の幸せは
ご先祖さまのおかげ
お墓掃除は こころを磨きます
岐阜のお墓クリーニング専門部隊
こころを磨く 「磨き専隊」です
それじゃ 2022年7月6日(水)号
行ってみよう
水鉢は 何のためのものか
分かりますか
水鉢とはお墓の中にいる
ご先祖様や故人に水を
供えるものです
水鉢は 楕円形をしてますが
形のルールは特にありません
仏教では 故人の魂は
食べ物は 食べません
線香の香りと水が
食べ物なんです なので
水鉢に水を供える事が
大切なのです
綺麗な水鉢で新鮮な水を
供えたいものです
それでね 宗派によって
水鉢が要らない事が
有ります
浄土真宗では亡くなると
極楽へ行ってしまいます
水を供えなくても食べ物に
恵まれるため水鉢は
必要ありません
キリスト教では
魂の食べ物の中に水は
ありません
それ以外の宗派のお墓は
水鉢があります
でね 水受けへの
水の入れ方がある事を
ご存知ですか
私は
墓参りをしている人の
動作の中で 水鉢へどうやって
水を注いでいるか 観察しています
これを知ってる人は
極少数ですよ
水の注ぎ方は
墓地に設置してある 桶の中に
水を汲んで 柄杓で
ゆっくりと水鉢の中に
水を注ぎます
やかんの水をそのまま
注いだり ペットボトルの
水で注ぐのは マナー違反です
それでは 水鉢のクリーニングの
仕方を伝授しますよ あくまでも
自己責任で お願いしますよ
必要な物は サンドペーパー
80番から200番くらいまでが
あればいいでしょう
耐水ペーパーがいいですね
これは ホームセンターで
購入できます そうそう
水鉢の中がツルツルに
磨いてあるものは タオルでコケを
取れば終了です
決してサンドペーパーで
擦らないで下さい
キズが付いてしまいます
さて 汚れた水鉢の中を
ペーパーで磨いて 汚れを
落としていきます
80番だと かなり粗削りになります
完全に綺麗にするためには
番手を上げて磨いていきます
200番だと 耐水ペーパーがいいです
水をかけて 磨きます
完全に綺麗にするには
かなり時間が掛かりますから
あなたがこのくらいで
良いと思うまで
頑張ってください
ご先祖様が見てますよ
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では また明日
ご先祖様の 「ありがとう」が
届きますように
-----------------------------------------------------------------------------
磨き専隊
岐阜県岐阜市加納村松町1-15
電話番号:080-6969-1917
------------------------------------------------------------------------------