お彼岸なのでお墓掃除のポイントをお伝えします
2022/09/21
ブログ更新 794日
お彼岸に入ったので
今日は御墓掃除の話しです
毎日の幸せは
ご先祖さまのおかげ
お墓掃除は こころを磨きます
岐阜のお墓クリーニング専門部隊
こころを磨く 「磨き専隊」です
それじゃ 2022年9月21日(水)号
いってみよう
お墓掃除をするときの
注意事項を上げて見ます
洗剤 薬品を使用する場合
濃度に気をつけよう
酸性と塩素系の洗剤を混ぜると
塩素ガスが発生する
石材の傷は
道具によって付く
砥石の選定を
間違えるとキズが付く
水垢は削り取る
等々書き上げたら
きりがありません
お墓の表面は御影石を
ピカピカに磨き上げてあるために
掃除が難しい物になっています
磨いてなかったら
そんなに気を使う事も
なかったかも
表面にキズが付いた場合
自分で磨いて キズをなくすことは
至難の業です
目立たなくすることは
可能だけど 無くすのは
超苦労します
そして お墓の部品には
花立 香炉 水鉢があります
花立には 花を表す
彫刻がしてあります
この彫刻の中には
コケが付きやすいです
香炉は 線香立てを納めるもので
線香の煙で中が汚れます
これも中をキレイに
することを心がけて下さいね
水鉢は 上部に水を入れる
器が彫ってあります
この水を入れる凹みは
年がら年中水が入っています
雨水が溜まり 夏はボウフラが
発生します
お墓参り以外には
使用できないふうに
なっていると 見た目が綺麗に
保管できていいだろうな
この水鉢の汚れは大変目立ち
落としにくいので
お墓掃除の泣き所です
私は 最終兵器として
サンドペーパで 削り落とします
ペーパーを使用するのは
中が磨いてない場合だけ
使用できます
磨いてあったら
ツヤは無くなってしまうので
要注意です
そうそう 他にも泣き所がありました
文字の中も キレイに
しにくい場所です
それはね ブラシが届きにくいのと
汚れが溜まりやすいからです
小まめに ブラシの毛を
汚れに届かせて ゴシゴシ
するしかありません
慣れないと イライラする場所です
今日は お彼岸でなので
お墓参りに行って お掃除するときの
ポイントなんかを書いてみました
良いお彼岸期間を
過ごしてくださいね
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では また明日
ご先祖様の 「ありがとう」が
届きますように
-----------------------------------------------------------------------------
磨き専隊
岐阜県岐阜市加納村松町1-15
電話番号:080-6969-1917
------------------------------------------------------------------------------