磨き専隊

お墓の大敵「塩」の怖さ 岐阜のお墓掃除「磨き専隊」です

お問い合わせはこちら

お墓の大敵「塩」の怖さ 岐阜のお墓掃除「磨き専隊」です

お墓の大敵「塩」の怖さ 岐阜のお墓掃除「磨き専隊」です

2022/10/17

ブログ更新   820日目

 

 

墓地で 見つけたこんなお墓

凄い汚れですね 一体 

この汚れの原因は解りますか

 

 

汚れの原因はサビです

 

 

これだけのサビはめったにありません

このサビの原因は おそらく・・・

毎日の幸せは

 

ご先祖さまのおかげ

 

お墓掃除は こころを磨きます

 

岐阜のお墓クリーニング専門部隊

 

こころを磨く 「磨き専隊」です

それじゃ 2022年10月17日(月)号

いってみよう

 

 

 

このサビの原因は 

もしかしてだけど

 

 

 

お墓を清めるために 

食塩水をかけたんじゃ

ないのかな(推測です)

 

 

 

そうでもしないと 

こんな濃い色の錆色になりません

 

 

 

(このお墓をみて 実験して

みようと思いましたが)

 

 

 

周りのお墓には 

サビの出ている物はありません 

 

 

 

石材の中には 

鉄分が含まれています

 

 

 

どのくらい含まれているかは 

産地によってまちまちです

 

 

 

それにしても よく隣のお墓に 

食塩水が掛からなくて 

よかったね

 

 

 

でね お墓の錆には 

二通りあります 

 

 

 

ひとつは 石材自体の鉄分が

サビるもの 

塩分がかかってサビる

 

 

 

除草材はNG

 

塩素系漂白剤は 大量の水で洗い流す

 

お墓の四隅に盛り塩を

したりするのはNGです

 

 

 

もう一つのサビは お墓の上に

 

 

 

雑草を切るためのハサミを置いたり 

盆提灯をつける棒などを

起きっぱにすると

 

 

 

サビか発生して 

お墓に移るもらいサビ

 

 

 

もらいサビの場合 

サビを除去できる場合があります

 

 

 

石材自体からのサビは 

サビを除去しても 

またサビてしまいます

 

 

 

ちなみに 河原の石のなかには 

長時間水に浸されて 

サビが出ている物もあります

 

 

 

それで 今回のお墓を綺麗に

出来るかどうかですが

 

 

 

クリーニングでは 無理です

 

 

 

可能性があるのは 

お墓を解体して 石材店の工場で

 

 

 

石材の表面を

削り落とす方法です 

 

 

 

サビがどのくらいの

深さまで 達しているか

 

 

 

によって 削る厚みも

変わってきます 

 

 

 

この方法でピッカピカにしても

 

 

 

サビが完全にストップするかは

分かりません

 

 

 

というのも 塩分が残っていたら

再発するんではないか

と思うからです

 

 

 

でも やってみる価値は

あるでしょう

 

 

 

※サビが再発するか

どうかの確認を思いつきました

 

サンドペーパーで サビが

消えるところまで削り

 

それで 数か月間 様子を

みたら確認できそうですね

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 

では また明日

 

 

 

ご先祖様の 「ありがとう」が

届きますように

お墓クリーニングについて

 お問い合わせは こちら

   ⇩  ⇩

 友だち追加  

 

-----------------------------------------------------------------------------
磨き専隊
岐阜県岐阜市加納村松町1-15
電話番号:080-6969-1917


------------------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。