磨き専隊

お墓の墓誌を有効に活用しよう 岐阜のお墓掃「磨き専隊」です

お問い合わせはこちら

お墓の墓誌を有効に活用しよう 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

お墓の墓誌を有効に活用しよう 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

2022/11/04

ブログ更新   837日目

 

 

あるお墓に墓誌が

二つ立っていました 

 

 

何で二つもあるんだろうと

見てみたら 多分 そういう事かな

と思ったので 聞いてみました

 

 

墓誌の二つ目を建てる時 

石材店から何か

言われませんでしたかと

 

 

何も言われなかったそうです

 

 

私はチョット 悔しい想いがしました

毎日の幸せは

 

ご先祖さまのおかげ

 

お墓掃除は こころを磨きます

 

岐阜のお墓クリーニング専門部隊

 

こころを磨く 「磨き専隊」です

それじゃ 2022年11月4日(金)号

いってみよう

 

 

 

墓誌は 何のためにあるか

知ってますか?

 

 

 

墓誌は お墓の中に誰が眠ってるか 

が書いてあります

 

 

 

墓誌でなくてもいいんです

 

 

 

本来は お墓の上の

石塔に刻みます

 

 

 

石塔は 8寸で

一辺24センチの角柱です

 

 

 

そこに戒名と俗名 命日を刻みます 

なので刻める人数に限りがあります

 

 

 

人数は文字の大きさなどに

よって違いが有りますが

 

 

 

一辺で5人ぐらいが限界かな

 

 

 

石塔の正面は ○○家の墓 

裏面には建立者と

建立日が刻んであるので 

戒名は左右の2面に刻みます

 

 

 

なので 10名までが限界です

 

 

 

刻めなくなると 

墓誌が必要になります

 

 

 

でね 墓誌はお墓ではありません 

 

 

 

魂は入っていません 

お供えをしたり線香を焚く

必要はありません

 

 

 

石塔には 亡くなられた方の

魂が籠められています 

 

 

 

だから 戒名を刻むときには 

僧侶によるお性抜きが必要です

 

 

 

墓誌は魂が入ってませんから 

お性抜きは必要ないんです

 

 

       

なので 最近は お墓とセットで

建てられることが

多くなりました

 

 

 

それと 裏と表で大人数の戒名を

刻むことが出来ます 

 

 

 

墓誌が二つあるのは たぶん表面が

いっぱいになって

しまったからでしょう

 

 

 

石材店は 裏にも 刻めますと

アドバイスをしなかった

という事です

 

 

 

施主様に寄り添った

気持ちがあれば アドバイス

していたと思うんです

 

 

 

それが 悔しかったな

 

 

 

施主様には 裏も使えますとは 

言えませんでした

 

 

 

ちなみに 墓誌の大きさにも

よりますが 表裏で30名ほど刻めます 

 

 

 

大勢が刻んであると 

子孫繁栄の証です

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 

では また明日

 

 

 

ご先祖様の 「ありがとう」が

届きますように

お墓クリーニングについて

 お問い合わせは こちら

   ⇩  ⇩

 友だち追加  

 

-----------------------------------------------------------------------------
磨き専隊
岐阜県岐阜市加納村松町1-15
電話番号:080-6969-1917


------------------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。