戒名って 何だ?  岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

問い合わせ・お見積

岐阜県岐阜市加納村松町1-15

戒名って 何だ?  岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

戒名って 何だ?  岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

2023/05/26

ブログ更新  1040日目

 

 

最近 墓石の文字の

色入れ直しや墓誌に

刻んである戒名の色入れ直しの

需要が多くなってます

 

 

文字の色は 新しくお墓建ててから

20年もするとかなり色が

落ちて読みづらくなってきています 

 

 

そんな年代のお墓が

増えているんですね

毎日の幸せは

 

ご先祖さまのおかげ

 

お墓掃除は こころを磨きます

 

岐阜のお墓クリーニング専門部隊

 

こころを磨く 「磨き専隊」です

それじゃ 2022年5月26日(金)号

行ってみよう

 

 

 

それでね 

今日は文字の色入れの

お話ではありません

 

 

 

そもそも戒名って 

何だって言う事を

勉強しましょう

 

 

 

人が亡くなると 

あの世へ行きます

 

 

 

戒名とはあの世での

名前なんです

 

 

 

それで 戒名をつける事は

いつごろから始まったか

というと江戸時代だそうです

 

 

 

江戸時代の寺受け制度で

檀家である証として

死後戒名を授かることが

義務化された 

 

 

 

寺受け制度とは 江戸幕府が

全ての人は お寺の檀家に

ならなくては行けない

と決めた 

 

 

 

それでね 

仏教の発祥の地のインドでも 

中国でも戒名はありません

 

 

 

日本だけの文化なんです 

殆どの宗派は 戒名をつけますが

 

 

 

浄土真宗には 戒名はありません 

その代わりに法名が有ります

 

 

 

日蓮宗は 法号をつける 

宗派の教えによって違います

 

 

 

仏教では 死後 あの世で

仏弟子となって修業を

行うため戒名が必要になる 

 

 

 

菩提寺がある人 仏教形式で

葬儀をしたい人は 

戒名が必要になる

 

 

 

戒名をつけてもらう時に 

結構な金額がかかりますよね

 

 

 

あれは 戒名の中の院号 

遺号にランクさがあり 

高いお金を払うと 

上の位の院号が付けてもらえる

 

 

 

戒名自体には ランクは

ないそうです

 

 

 

まだまだ 戒名には 

色々とルールが有りますが 

ブログで 少しづつ 

お伝えしていきます

 

 

 

今日はなんで戒名が

必要なのって言う事が

解かればいいんです

 

 

 

生前に戒名をつけて

もらう事も出来ます 

 

 

 

その時は お墓に刻んだら 

赤字にして生きてることが

解るようにします

 

 

 

戒名は これからも

ブログのネタにしていきます

                                     

 

                                                                          

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 

では また明日

 

 

ご先祖様の 「ありがとう」が

届きますように

お墓クリーニングについて

 お問い合わせは こちら

   ⇩  ⇩

 友だち追加  

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。