関ヶ原の供養は 関ヶ原を知ることです 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

問い合わせ・お見積

岐阜県岐阜市加納村松町1-15

関ヶ原の供養は 関ヶ原を知ることです 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

関ヶ原の供養は 関ヶ原を知ることです 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

2024/09/15

ブログ更新  1518日

 

 

西暦1600年9月15日 

天下分け目の戦が

関ヶ原でありました 

 

 

毎年今日のこの日には 

関ヶ原の戦いをテーマに

ブログを書いてきました

 

 

今日は 違う観点から 

関ヶ原を考えます

毎日の幸せは

 

ご先祖さまのおかげ

 

お墓掃除は こころを磨きます

 

岐阜のお墓クリーニング専門部隊

 

こころを磨く 「磨き専隊」です

それじゃ 2024年9月15日(日)

行ってみよう

 

 

 

関ヶ原の戦いは 当初 

西軍の勝利が予想されていたが

 

 

 

そこは家康もお見通しで 

裏工作が功を奏し勝利に導いた

 

 

 

そのドラマの中には 

武将と武将の友情であったり

 

 

 

駆け引きだったり 

 

 

 

ついこの間まで 切磋琢磨

していた者同士が 

 

 

 

自分の生きる道を信じて

東西に分かれて戦った

 

 

 

関ヶ原のエビソードで 

最も胸を打つのは

 

 

 

やっぱり大谷吉継の事です

 

 

 

毎年 このエピソードを

紹介しているので 今回は

やめようとしたのですが

 

 

 

新しい事を聞いたので

紹介します

 

 

 

関ヶ原の後 

家康が大谷吉継の墓を訪れ 

一晩を過ごしたそうです

 

 

 

吉継は 家康にとって

かけがえのない相談役だった

 

 

 

東西に分かれたけど

そんな頃を懐かしんで墓を

訪れたんでしょう

 

 

 

更に大谷吉継のお墓が

心を打つ物になりました

 

 

 

そして 別の観点から

関ヶ原を見てみましょう

 

 

 

関ヶ原の数か月前 

家康は上杉景勝を討伐するため

会津へ向かいます

 

 

 

留守になった伏見城を

守るため鳥居元忠と

二千人の兵が残ります

 

 

 

西軍は伏見城を落とし 

その後 家康を追いかけ

 

 

 

上杉勢と挟み撃ちを

かける作戦です

 

 

 

家康が出かけた伏見城へ

西軍が攻め込みます

 

 

 

四万対二千の兵力の差が

ありながら 一日でも長く

西軍を止めるために奮戦します

 

 

 

10日間 西軍を足止めし

家康を助けます

 

 

 

伏見城は 関ヶ原が

終わるまで放置され

 

 

 

染み込んだ血がいくら

洗っても落ちなかった

 

 

 

家康は 供養のため 

伏見城の血が染み込んだ床を

 

 

 

お寺の天井板として

奉納しました

 

 

 

そのお寺は 京都三十三間堂の

そばの養源院です

 

 

 

私も見た事がありますが 

足跡や 顔を押し付けて

付いた鼻などが残ってます

 

 

 

関ヶ原は 数か月前から

始まってたんですね

 

 

 

でね お墓にも故人を語る物が

飾られていることがあります

 

 

 

思い出の写真などが

石板に刻まれてます

 

 

 

どうやってやるのか

わかりませんが みたら故人を

偲べます 

 

 

 

血天井は悲しいですが

 

 

 

思い出の写真をみて故人を

想えば供養になりますよね

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 

では また明日

 

 

 

ご先祖様の 「ありがとう」が

届きますように

お墓クリーニングについて

 お問い合わせは こちら

   ⇩  ⇩

 友だち追加  

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。