黒御影マスターへの道は 水あか攻略

問い合わせ・お見積

岐阜県岐阜市加納村松町1-15

黒御影マスターへの道は 水あか攻略

黒御影マスターへの道は 水あか攻略

2021/11/01

 

 

黒御影石の墓石クリーニング 

現在取っ掛かり中 

 

10月28日ブログ 黒御影マスターへの道は険しい

https://migakisentai.com/blog/detail/20211028223034/

 

 

初日の結果から 手に入れないと 

行けない用品があったので 

 

 

早速発注 届くまでは 

黒御影の施工はストップです 

 

 

でね 昨日 届きました

 

 

毎日の幸せは

 

ご先祖さまのおかげ

 

お墓掃除は こころを磨きます

 

岐阜のお墓クリーニング専門部隊

 

こころを磨く 「磨き専隊」です

 

 

ブログ更新    470日目

 

 

早速今日から 施工再開です 

注文したのは これです 

 

 

 

6000番のダイヤモンドパット 

 

 

 

3000番のダイヤモンドパットでは 

 

 

 

擦り傷が残るため 

それを消す為に購入しました 

 

 

 

新品というのは 良いもんです 

擦り傷か消えて

美しく輝いています 

 

 

 

擦り傷の対策は とりあえず 

このパッドで完了です 

 

 

 

頑固な水垢

 

 

 

黒いから目立つ頑固な水あか 

うろこ状の水あかが

なかなか取れません 

 

 

 

遠くから見ても 目立ちます 

水で濡れているときは

全く見えないのですか 

 

 

 

乾くと はっきりと見えてます 

 

 

 

6000番で 擦るんですが 

思ったようにキレイに

なってくれません 

 

 

 

どうしたもんだろう 

何か方法がありそうだけど・・・

 

 

 

スリンの水あか

 

 

 

スリンとはお墓の一番上の

石のすぐ下にある

蓮の花の事です 

 

 

 

曲線が多くて パッドで擦っても

キレイになりません 

 

 

 

きわの所の水あかが

上手くキレイになりません

 

 

 

そこだけ 薄く鈍い光を放って 

汚く見えます 

 

 

 

これは何とかしないと 

全体の印象が悪いです 

 

 

 

困ったもんだわ 

黒いだけで こんなに苦労するとはね

 

 

 

黒くなかったら 擦り傷 

水あかも全然見えないので 

気になりません 

 

 

 

てことは いつも施工している 

御影石の表面はうろこ状の水あか 

擦り傷がいっぱい

付いているんだろうね

 

 

  

黒御影の難しさは 

黒いって事に 尽きますね 

 

 

 

黒いからこそ 本来の汚れが見える 

 

 

 

最終手段は あるので 

焦りはないけど 

 

 

 

最終手段を使わずに

何とかやり切りたい 

 

 

 

水あかをいかにして 

キレイにとるか これに尽きる 

 

 

 

今日は6000番のパットで

かなりの時間磨いたけど 

まだ キレイとは思えない

 

 

 

汚れが落ちる仕組みを

勉強し直す必要があるかも

 

 

 

水あかは 

アルカリ性の汚れなので 

酸性洗剤でやり続けましたが

 

 

 

明日は酸性のクエン酸を

試してみることにします  

 

 

 

自分ちのお墓が

黒御影の人の参考になれば

幸いです

 

 

 

黒御影マスターの道は険しいぜ

 

 

 

では また明日

コロナに負けるな

 

 

 

ご先祖様の 「ありがとう」が

届きますように

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。