墓相学でお墓を建てたら いい事ある? 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

問い合わせ・お見積

岐阜県岐阜市加納村松町1-15

墓相学でお墓を建てたら いい事ある? 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

墓相学でお墓を建てたら いい事ある? 岐阜のお墓掃除屋「磨き専隊」です

2023/09/10

ブログ更新  1147日目

 

 

お墓の形について 何か

考えた事はありますか?

 

 

何で四角い石を重ねてるのか? 

知りたいでしょ

 

 

今日は 墓相学を勉強しましょう

毎日の幸せは

 

ご先祖さまのおかげ

 

お墓掃除は こころを磨きます

 

岐阜のお墓クリーニング専門部隊

 

こころを磨く 「磨き専隊」です

それじゃ 2023年9月10日(日)号

行ってみよう

 

 

 

墓相学って なんだ

墓相って お墓の向きや形が

家庭や運気 健康 子孫繁栄などに

 

 

 

影響を与えるという

考えの占いの一種です

 

 

 

仏教とは関係ありません 

 

 

 

流派がいくつかあり 

同じ方角でも意味が

異なる場合があります

 

 

 

それをどうとらえるかは 

あなた自身なんですよ

 

 

 

でね 私も気になってたお墓の形 

何であの形になったのか 不思議でした 

 

 

 

墓相によるお墓の形 

お墓は三段重ねが良いそうです

 

 

 

一番上の細長いのが竿石と言います 

その下が上台石 

一番下が 下台石の

三段式が一般的です

 

 

 

それぞれ意味があり 

竿石は子孫繁栄 

中段は商売繁盛 

下段は資産を表すそうです

 

 

 

そして 全て同じ石を使用しないと 

家庭内で問題が発生するんだって 

えええー――

 

 

 

でもね 墓相学に基づいた

お墓は三段だけど 

四段のお墓が圧倒的に多いですよ

 

 

 

そして 50年 60年経過したお墓は 

下2段が 磨いてない

違う石が多いです

 

 

 

墓相学に基づいたお墓は

ほんの一部って事ですね

 

 

 

墓地によっても 

全く見ない事があります

 

 

 

私の家の近くの墓地の

2,000基のお墓の中に

墓相学に基づいたお墓は

見当たりません 

 

 

 

小さな村墓地で

よく見かけます

 

 

 

そのお墓の特長は 花立が円柱で 

それだけで 解ります

 

 

 

墓相学で建てたお墓の

クリーニングをしたことが

有ります 

 

 

 

数回ありますが 

その時は 地面が赤土で 

靴の裏に赤土がこびり付き

 

 

 

なんて やりにくいんだ 

赤土なんかやめて

敷石を入れればよいのに

と思っていました

 

 

 

で 後で知りました 

赤土も墓相学に基づいたもの

だったんです 

 

 

 

赤色は生命力のある色で

災いを防ぐと言われてる

 

 

 

墓相学でお墓を建てる 

それが重要な事なので

 

 

 

信じる人にとっては 

絶体外せないことなんですね

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 

では また明日

 

 

 

ご先祖様の 「ありがとう」が

届きますように

お墓クリーニングについて

 お問い合わせは こちら

   ⇩  ⇩

 友だち追加  

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。